top of page

11月10日 CVV 講演

寒いですね

cvvスタッフのmです

11月10日(木)は岐阜県でcvv講演会がありました


いろんな人権問題についての講演がたくさん開催されるところに

「児童養護施設と社会的排除」についてcvvに講演の依頼があったのです

岐阜県ということで遠出だったので嬉しかったです


今回の登壇者は

しましまさん、みーちゃん、みかりん

仕事兼、お手伝い兼、私のお世話(笑)mちゃんもいました


私としましまさんとmちゃんは前泊だったのです

みーちゃんは当日の朝に岐阜に到着


会場へ向かうバスで出会いました


会場に到着したのですが広い、広い。

入り口を探すのに必死で「これ、ある意味アイスブレイクやな、フィールドブレイクやな」と言い合っていました


講演に対する緊張をほぐすという意味でアイスブレイクということでっせ


控え室に到着した後打ち合わせをしていると先に会場に来ていたmちゃんと合流


豪華な弁当を食べ後ついに、講演が始まりました


体育館みたいなところでの講演で壇上も、すごく大きくて壇上から聴講者との距離も遠くて

少し安心(笑)


しましまさんは、普段通りの様子

mちゃん、緊張気味

私、眠気に襲われる


私、いつもの力の半分以下しか話せなかったです

大好きな施設職員の様子など情報発信がいつもの半分以下でした


本当に申し訳なかったです

大反省


講演が終わった後鳥取の施設にボランティアをしている方から講演の感想を私とmちゃんにお話に来てくれました


その方は地域の人に児童養護施設に対する間違った知識を正しい知識に正して地域の人と施設の関係を少しずつ変えていっている人でした

その方の話を聞いてすごくあたたかい気持ちになりました「こういう人がもっと増えたら最高や」と、思いました

講演で自分の経験を話す甲斐がありますわっ


帰りのバス、新幹線で爆睡


最近、講演が多いので少し疲れてきましたな

自分から「したい!」と言ってるのですがな(笑)


みなさんも無茶はしないようにね~



関連記事

すべて表示
チャイルドライン講演

7月30日、スタッフ2名が、講演してきました。 チャイルドラインの相談員研修のプログラムの中での講演でした。 ・生い立ちから、その後の生きづらさ、生きやすさを求めての経験談 ・社会的養護経験談と子育て ・参加者との質疑応答 でした。...

 
 
 

Comentarios


​CVV 事務局

​お問い合わせ(活動内容全般)

​葛城・森本弁護士事務所内

〒530-0047

 大阪市北区西天満4-1ー4 第三大阪弁護士ビル503号

TEL ; 06-6130-2930

FAX ; 06-6365-1213

Mail ; yes_cvv@yahoo.co.jp

​お問い合わせ(会計・事務担当)

eトコ・プロジェクト内

〒537-0024

​ 大阪市東成区東小橋2-5-32

TEL ; 06-6972-8757

FAX ; 06-6972-8757

​Mail ; info_cvv @yahoo.co.jp

月に1、2回 不定期で活動しています。

​活動に参加したい方は、事前にメールを頂くと活動の詳細を連絡させて頂きます。

更新日:2025,4、8 Children's Views & Voices

bottom of page