検索


11月9日 チャイルドラインボランティア研修での講演
日時:2024年11月9日(土)13:15~ 場所:東大阪市文化創造館 主催:チャイルドラインひがしおおさか 本日、みかりんとヨスの二人でチャイルドライン東大阪主催の「子どもの声を聴くボランティア養成講座2024」に講師として参加してきました。...
スタッフ
2024年11月22日

9月15日 京都ボランティアセンター講演
おはようございます! この日は、1人で講演に行ってきました。 テーマは「社会的養護を経験し、生きやすくなるコツを求めて」です! 京都ボランティアセンター主催の 「思いを聴く〜当事者・当事者家族の思い〜」です! 約1時間の自分の講演の後は、...
スタッフ
2023年10月10日
チャイルドライン講演
7月30日、スタッフ2名が、講演してきました。 チャイルドラインの相談員研修のプログラムの中での講演でした。 ・生い立ちから、その後の生きづらさ、生きやすさを求めての経験談 ・社会的養護経験談と子育て ・参加者との質疑応答 でした。...
スタッフ
2023年8月27日

11月19日 講演報告
本日、チャイルドラインひがしおおさかが主催する「子どもの声を聴けるおとな」養成講座に、CVVスタッフ3名が講師として参加してきました。 「施設(社会的養護)で暮らす子どもたちと『意見表明権』」という題について、スタッフ3名が三者三様のライフストーリーを語り、その後に質疑応答...
スタッフ
2022年11月19日


講演活動 児童養護施設職員向け研修
大阪の児童養護施設 高鷲学園にスタッフの3人が行きました。 (1人が講演するのを見守る2人という構成での3人です) 大阪の3つの施設職員が集まる研修で、いち施設経験者のライフストーリーや、職員さんに伝えたいことを講演しました。 研修テーマは「こころとかたちから学ぶ自立支援」...
cvvスタッフM
2022年10月31日


10月27日 児童養護施設職員向け研修
大阪の児童養護施設 生駒学園に行って来ました。 講演にはスタッフ3名で 参加させてもらいました。 (講演者1名見守る人2名の3名です。) その内の今回の講演を 僕がやらせてもらったのですが 正直緊張した状態で 頭の中が真っ白な状態でした。笑...
スタッフ
2022年10月27日

講演「子どもアドボカシーセンターOSAKA」
CVVスタッフとして講演をさせてもらいました! 子どもアドボカシーセンターOSAKAの内部研修の講師として、社会的養護経験者の立場から、自分の経験を語らせてもらいました。 自分の経験をざっと語らせてもらった後の質疑応答の時間が自分にとっていい経験となりました。...
cvvスタッフM
2021年12月5日

講演「ゆめサポ1周年」
こんにちは! 経験者スタッフが講演に行ってきました! 一般社団法人ゆめさぽ1周年記念イベントで、社会的養護を経験し大学を進学した者として語ってきました! 一般社団法人ゆめさぽの代表の田中れいかちゃんも社会的養護経験者です。...
cvvスタッフM
2021年12月1日

CVV20周年プレイベント
みなさま大変寒くなりましたね>< 体調や調子はいかがでしょうか? 私は寒いのがとても苦手なので参っております>< 早く夏になれ〜>< さて、10月31日(日)はCVV20周年イベントを開催しました! ご報告が大変遅くなり申し訳ございません><...
cvvスタッフM
2021年10月31日


シンポジスト&日向ぼっこ訪問
みなさん こんにちは。 みんなの会と同じ日に、私は「子ども家庭福祉全国研究集会~子どもの貧困と貧困から見える多様な課題を考える~」 という、日本社会福祉士会が主催の研究会にシンポジストとして、参加させていただきました 参加者のみなさまも、子ども家庭福祉に関わる方が多く、と...
cvv
2014年1月28日


六合会〜子ども家庭センターのわーかーさんへ
寒いですね~。 「冬」って感じ。 ちえです。 さて、12月15日(日)は六合会さんからの依頼で講演に行っていました。 テーマは「cvvの活動を通して~ライフストーリーワークの在り方~」 対象は子ども家庭センターで働くわーかーさん。...
cvv
2013年12月22日
大阪府立大学大学院 創造都市研究科都市共生社会研究分野にて
こんにちは。 ちえです。 寒いですね~。 こんな日は熱燗ですね~。 今日は、阪神淡路大震災から18年め。 私は小学校5年生?でした。 あの時は子どもすぎて、何が起きているか分からずでした。 あれから18年ですね。 ・・・ さて、1月15日は講演に行ってきました。...
cvv
2013年1月17日
子どもの声を聴ける大人 養成講座
こんにちは。 cvvのちえです。 ほんとにお久しぶりです。 生きてましたよー。 さて今日は講演でした。 子ども情報研究センター主催の チャイルドライン「子どもの声を聴けるおとな」養成講座です。 ここ数年、講演依頼をいただいております。...
cvv
2012年11月3日


8月31日 仙台の学生に講演
こんばんは ゲリラ豪雨の毎日でコワイですな~ cvvスタッフです この日は Pさんと一緒に本を書いた人が、大学の先生でして、そのゼミ生20人くらいがeトコに来ました 仙台の大学なので、遠くから合宿のプログラムの1つとしてeトコに来て頂きました...
cvvスタッフM
2012年9月2日
いまさら講演報告8・21
こんにちは。 ちえです。 みかりんりんのようなナウいかわいいブログにしてみたい…。 しまちゃんが“オカン”というところ、笑ってしまった(笑) 講演の報告を途中まで書いて下書きに保存してました…。 いまさらですが報告します。 8月21日は講演に行ってきました。 講師は...
cvv
2012年8月22日


吹田で講演してきました!
こんにちは。 ちえです。 23日(土)は吹田山一公民館で講演をしました。 テーマは 「タイガーマスクの育ったところ ~児童養護施設経験者の声~」 ほぼ満席で70名近くの方がお越しくださいました。 ありがとうございます。 今回お話をいただいたのは、cvvでつながった...
cvv
2012年6月23日