top of page

11月19日 講演報告

本日、チャイルドラインひがしおおさかが主催する「子どもの声を聴けるおとな」養成講座に、CVVスタッフ3名が講師として参加してきました。


「施設(社会的養護)で暮らす子どもたちと『意見表明権』」という題について、スタッフ3名が三者三様のライフストーリーを語り、その後に質疑応答の時間を設けました。


受講者からは、

①施設で生活してる時に、そもそも電話は掛けられるのか?

②しんどそうにしている職員に対してどのように気を遣えるようになったのか?

③施設に居る時や退所後に困った事は何か?という質問が出され、その質問に対して一人一人の体験と想いを語りました。


二時間という講演時間でしたが、あっという間に過ぎてしまいました。個人的には私自身の話よりも他の2人の話をもっと聴きたいと思いました。普段一緒に活動していても、お互いの生い立ちを話す機会があまり無い為、今回の講演は私にとっても色々な気付きと発見をすることができました。


もし可能なら、スタッフ間でもお互いのライフストーリーを語れる時間があれば良いなぁと思いました。






関連記事

すべて表示
チャイルドライン講演

7月30日、スタッフ2名が、講演してきました。 チャイルドラインの相談員研修のプログラムの中での講演でした。 ・生い立ちから、その後の生きづらさ、生きやすさを求めての経験談 ・社会的養護経験談と子育て ・参加者との質疑応答 でした。...

 
 
 

Comments


​CVV 事務局

​お問い合わせ(活動内容全般)

​葛城・森本弁護士事務所内

〒530-0047

 大阪市北区西天満4-1ー4 第三大阪弁護士ビル503号

TEL ; 06-6130-2930

FAX ; 06-6365-1213

Mail ; yes_cvv@yahoo.co.jp

​お問い合わせ(会計・事務担当)

eトコ・プロジェクト内

〒537-0024

​ 大阪市東成区東小橋2-5-32

TEL ; 06-6972-8757

FAX ; 06-6972-8757

​Mail ; info_cvv @yahoo.co.jp

月に1、2回 不定期で活動しています。

​活動に参加したい方は、事前にメールを頂くと活動の詳細を連絡させて頂きます。

更新日:2025,4、8 Children's Views & Voices

bottom of page