top of page

2013年9月以降の予定

  • 執筆者の写真: cvv
    cvv
  • 2013年9月11日
  • 読了時間: 2分

通信が途絶え、申し訳ありません。

暑い夏、いかがお過ごしでしたか?

寒暖差激しい季節ですのでお大事にお過ごしください。


CVVの活動について随時お伝えしていく情報通信を

お届けします。

どうぞよろしくお願いいたします。


<  今回の内容  >

1.IFCO(国際里親大会)が大阪で開催されます

2.総会についてブログを更新しています

3.2013年9月以降のCVVの行事


┌―――――――――――――――――――――――┐

 1.IFCO(国際里親大会)が大阪で開催されます

└―――――――――――――――――――――――┘


9月13日(金)から16日(月)まで

国際里親大会が大阪で行われます。

CVVによく顔を出してくれている若いユースも

シンポジウムに登壇します。

また、社会的養護で育った

若者たちによるプログラムも同時進行で行われます。

HPは次のとおりです。

http://ifco2013.com/jpn/


┌―――――――――――――――――――――――――┐

 2.総会についてブログを更新しています

└―――――――――――――――――――――――――┘


6月30日(日)に初めて総会を実施することができました。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

ブログにその日の様子をアップしておりますので、

ぜひご覧ください。

今後ともよろしくお願いいたします。

http://ameblo.jp/cvv/entry-11572067642.html

http://ameblo.jp/cvv/entry-11603116382.html


┌―――――――――――――――――――――――┐

 3.2013年9月以降のCVVの行事

└―――――――――――――――――――――――┘


★みんなの会★

交流および社会経験事業:

2ヶ月に1回実施。施設で生活している中・高校生を対象。

お泊り会・交流会・ワークショップ・スポーツなどを企画。

参加ご希望の方は、yes_cvv@yahoo.co.jp

までお問い合わせください。


○10月26日(土)~27日(日)

 内容:お泊まり会

 場所・時間等は現段階で未定


○12月29日(日)

 内容:eトコ大掃除&忘年会

 場所:eトコ


○1月26日(日)

 内容:自立について考えるワークショップ

 場所・時間等は現段階で未定


○2月16日(日)

 内容:卒業生を送る会

 場所・時間等は現段階で未定


★よりみち堂★

帰り道にふらっと寄り道することができたらという思いをこめて、

「人が集う」よりみち堂。月1回、平日の夜に鶴橋のeトコで開催。

参加をご希望の方は、yes_cvv@yahoo.co.jp

にお問い合わせください。


○9月25日(水)18時半~

参加ご希望の方は、メールをお願いします。



★でまえいっちょう★

対話・エンパワメント事業。施設で育ったメンバーが施設を訪問して

子ども達の声を聴く事業。お互いの自尊感情をケアし、高めていく。

月1回ペースで随時活動中。

ブログにてご報告しています。

http://ameblo.jp/cvv/entry-11578427975.html

http://ameblo.jp/cvv/entry-11600169951.html


★講演★

○9月9日(日)15時15分から16時45分

大阪府社会福祉協議会主催の研修会(非公開)


○11月30日(土)10:30~12:30

チャイルドライン東大阪主催

「子どもの声を聴けるおとな」養成講座

「児童養護施設の子どもの現状

場所:東大阪市立市民会館

(近鉄奈良線、またはJRおおさか東線「河内永和」駅下車南側すぐ)

*連続講座の1回分を担当します


★学習会★

現在の予定はありません。


★ユース★

○9月13日から16日のIFCOに参加します。


★会議★

○9月29日(日)CVV会議13:30~16:00

場所:葛城・森本法律事務所



この情報通信について、

ご感想およびお問い合わせ等ございましたら

CVVメールアドレス(yes_cvv@yahoo.co.jp)

までよろしくお願いいたします。


○●copy right : Children's Views and Voices●○●



*―――――――――――――――――――――――*

関連記事

すべて表示
2022年度 社会的養護に関わる支援者向け学習会 開催します

「子どもと関わるためのヒント〜支援者のセルフケアと子どもの心のケア〜」 をテーマに全6回コースで開催します! この度、Cvvの初の試みで、支援者向けの連続講座を開催します。 ことの始まりは、ある当事者スタッフが20代後半から、過去の記憶が戻ってきたことで人生に絶望したことで...

 
 
 

Comments


​CVV 事務局

​お問い合わせ(活動内容全般)

​葛城・森本弁護士事務所内

〒530-0047

 大阪市北区西天満4-1ー4 第三大阪弁護士ビル503号

TEL ; 06-6130-2930

FAX ; 06-6365-1213

Mail ; yes_cvv@yahoo.co.jp

​お問い合わせ(会計・事務担当)

eトコ・プロジェクト内

〒537-0024

​ 大阪市東成区東小橋2-5-32

TEL ; 06-6972-8757

FAX ; 06-6972-8757

​Mail ; info_cvv @yahoo.co.jp

月に1、2回 不定期で活動しています。

​活動に参加したい方は、事前にメールを頂くと活動の詳細を連絡させて頂きます。

更新日:2025,4、8 Children's Views & Voices

bottom of page