親父
- cvv
- 2008年12月22日
- 読了時間: 1分
こんにちは。寒さが少しずつ厳しくなってきていますが、元気でお過ごしでしょうか?
今日はポニョさんのコラムです
親父が死んで数年が経つ。 父は空気のような人で、なければ生きれないが日頃は意識されない。それが父であった。親父が死んだとき、家族全員いたが、誰一人泣かなかった。人の死は悲しいものであるが、父は悲しまれていったのか?いまだにわからない。そして、私は遺言のようなことをいわれた。それは偉くなれ、つまり平凡に生きるな。人の上に立てということであった。 親父の一生は悲しいほど地位や名誉からはほど遠いところにいた。それを反面教師に生きろということである。
私は生きている。ただ、平凡に、常におもう。生きるとはどういうことなのだろう?
(ポニョ、CVVニュースレター第8号 2008年10月より)
Comments