top of page

お知らせ

  • 執筆者の写真: cvv
    cvv
  • 2012年2月28日
  • 読了時間: 2分

こんにちは

今回は、重大なお知らせです

CVVと大阪府人権協会が力を合わせて

イベントを開きます

ではでは、紹介いたします

「こんな支援があったらいいな

~児童養護施設や里親家庭で育った子どもたちの声から

支援について考える学習会

お金に関する何でも無料相談会~


開催日:2012年25日(

時間:13時30分~17時

会場:HRCビル5Fホール

 (大阪市港区波除4-1-37)

    最寄り駅→JR・地下鉄「弁天町」駅

定員:30人程度(先着)

参加費・資料代:1,000円


プログラム


13:00~13:30 受付


13:30~15:10 第1部

パネルディスカッション

 「20代前後の施設、里親家庭経験者に”支援”について語ってもらいます」


15:25~17:00 第2部

回転インタビュー

「施設退所経験者が、退所後の生活や仕事について参加者の質問に答えます」

・当事者からのメッセージ (CVV代表、他)

~経験談、プログラムの説明をします~

・回転インタビュー(当事者数名) ~参加者の質問に、10分をメドに答えるコトを繰り返していきます~


13:30~16:40同時開催 

お金に関する無料相談

「一人暮らし、自立に必要なノウハウを学ぼう」

~悩みをお金んいまつわる人生設計のプロが相談に応じます。

ちょっとした疑問など気軽に相談してみてください。

☆相談1人30分程度、先着5人程度。できるだけ事前予約をお願いします



主催:CVV、財団法人大阪府人権協会

問い合わせ・申込み先:財団法人大阪府人権協会

           (担当:宮前)

      〒552-0001

      大阪市港区波除4-1-37 HRCビル8階

      TEL.06-6581-8613

      FAX.06-6581-8614

      E-Mail:info@jinken-osaka.jp


お問い合わせは・・・・・・・・

財団法人大阪府人権協会へお願いします

関連記事

すべて表示
2022年度 社会的養護に関わる支援者向け学習会 開催します

「子どもと関わるためのヒント〜支援者のセルフケアと子どもの心のケア〜」 をテーマに全6回コースで開催します! この度、Cvvの初の試みで、支援者向けの連続講座を開催します。 ことの始まりは、ある当事者スタッフが20代後半から、過去の記憶が戻ってきたことで人生に絶望したことで...

 
 
 

Comments


​CVV 事務局

​お問い合わせ(活動内容全般)

​葛城・森本弁護士事務所内

〒530-0047

 大阪市北区西天満4-1ー4 第三大阪弁護士ビル503号

TEL ; 06-6130-2930

FAX ; 06-6365-1213

Mail ; yes_cvv@yahoo.co.jp

​お問い合わせ(会計・事務担当)

eトコ・プロジェクト内

〒537-0024

​ 大阪市東成区東小橋2-5-32

TEL ; 06-6972-8757

FAX ; 06-6972-8757

​Mail ; info_cvv @yahoo.co.jp

月に1、2回 不定期で活動しています。

​活動に参加したい方は、事前にメールを頂くと活動の詳細を連絡させて頂きます。

更新日:2025,4、8 Children's Views & Voices

bottom of page