top of page

施設訪問

  • 執筆者の写真: cvv
    cvv
  • 2011年6月4日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

ちえです。


さてさて、5月28日(土)は、自分の育った施設へ行ってきました。


園長先生から連絡があり、「ちえちゃん。この間のボクシング選手の多田さんが来るから、おいでー」


と声をかけていただき、るんるんで行ってきました。


いつもどおり子ども部屋をのぞいていたら、「あら、新しい子ども?高校生ぐらいかな?」

なんて思いながら、よーく見てみると、多田さんやーん!

なんだか高校生男子に見えてしまった・・・。失礼しました。


多田さんと中高生女子のやりとりを聞いてたら、

多田さんは

「お前ら挨拶しろー基本やー」

「ちゃんとお礼言うねんぞー」

「オッス」

みたいな、カッチョイイ方でした。


子どもたちも嬉しそうな様子で、キャッキャいいながらしゃべってました。


この日のお昼は、豪華トッピングカレー!

皆で一緒に食べているところ、子どもたちから多田さんに手紙の贈呈が。

ご飯食べながら読んでいたようで、多田さん号泣「こんなん弱いんすよ」


子どもたち、「なんで泣いてるん?」を連呼しながら「うっさいわー」なんて言いながら喜んではりました。

私、多田さんのファンになりましたねー。

ほんまに心やさしい方だなーと。

その後も、子どもたちと交流していて、子どもたち目線で、子どもたちがどうしたら喜ぶかポイントを押さえてる。

多田さん、カッチョイイ人間

・・・・・・・・・


午後から、CVVのまさぴと合流。

実はここからが本日の本題。

今回まさぴに協力してもらい、施設活動を園長先生や職員に周知し、子どもたちと良い活動が行えるように協力をしてもらおうということでまさぴが園長先生に話をしてくれました。


もともと2人はお知り合いだったので、話が進み、6月上旬に職員全体会議前に私達2人がお邪魔して、みなさんにお伝えする。ということを約束してきました。


園長先生は「大阪のおかん」的な印象で、「そやなー。そやなー。わはは」という常に笑顔のイメージの園長先生。


・・・・・・・・・


地道ではありますが、メンバーと協力し合い、一歩一歩少しづつでも前進していきます。

もちろん、おもしろくね。

ワタクシやっぱり現場はたのしー

ではでは、また~。



Comments


​CVV 事務局

​お問い合わせ(活動内容全般)

​葛城・森本弁護士事務所内

〒530-0047

 大阪市北区西天満4-1ー4 第三大阪弁護士ビル503号

TEL ; 06-6130-2930

FAX ; 06-6365-1213

Mail ; yes_cvv@yahoo.co.jp

​お問い合わせ(会計・事務担当)

eトコ・プロジェクト内

〒537-0024

​ 大阪市東成区東小橋2-5-32

TEL ; 06-6972-8757

FAX ; 06-6972-8757

​Mail ; info_cvv @yahoo.co.jp

月に1、2回 不定期で活動しています。

​活動に参加したい方は、事前にメールを頂くと活動の詳細を連絡させて頂きます。

更新日:2025,4、8 Children's Views & Voices

bottom of page