CVV学習会in eトコ「震災でできること」
- cvvスタッフM
- 2011年4月5日
- 読了時間: 1分
こんばんはcvvスタッフのmです
寒かったり暑かったり・・・風邪ひきますな~
みなさん体調は大丈夫ですか~
ムリしないでくださいね~
昨日、4月4日はeトコの場所をお借りして(いつもありがとうございます)
cvv勉強会がおこなわれました
テーマ・・・
「震災についてできること」です。
プログラム・・・
1.今回の大震災の体験と感情を語り合う
2.大震災後のわたしたち
①全体状況を把握する(現在と過去と未来をつないで)
・阪神大震災との相違点
②自分のこと(安全確保・備え)
③被災地のためにできることを考える
3.質疑応答

私の感想・・・
被災者のために何ができるのかを考える時間があったのですが、ほとんど思いつかず、そして今の私にできることがあるのか?と、落ち込んだ。
ですが、被災の時の心のケアやさまざまな人についての対応の方法を学ぶことができてよかった。
阪神淡路大震災の時の児童福祉の現場で働く職員さんの大変さについての体験談を聞いて印象に残った。
と、いうものでした。
講師をしたくださった方
企画をたててくださった方
ありがとうございました

Comments