top of page

おくりものプロジェクト8月

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

大阪は天気がコロコロ変わりますね

雷がとにかく恐ろしいです。


 さて、8月1日(日)にCVVおくりものプロジェクトとして、物品買い出し&配送作業からのCVV会議をしました。


 CVV のおくりものプロジェクトでは、QUOカード2000円分と1000円分の食べ物を包んでいます。

 「自分で欲しい物を選ぶのがいいかなぁ、、、」

 「インスタントの方がいいよなぁ、、、」とスタッフで試行錯誤しています。


 働いていると、料理できないくらい疲れていた日々、、、を思い出しました、、、


スタッフやメンバーが、日常生活の話や昔話やチョケた話をしながら作業していました。


疲れたら寝たり、コンビニに行ったり、自由な空間。

自分のペースで、気の向くままにそれぞれが良い気持ちになる瞬間があって欲しいなと願います。


コロナのせいで、CVV の活動がまた休止しております。

繋がり感を持つ為に人と会うようにしていますが、自分を傷つける人にまで会わないようにする工夫や見極める力の練習をすることも大事なのかな?

それがうまくできたら苦労しないよな〜


自分を大切にするってなんやろうね

社会的養護の経験者だけじゃなく、いろんな人の経験談・体験談を聴きたい〜




お昼寝最高〜

体力がミジンコ程しかない、、、


元代表と先輩経験者いわく、夏はニンニクが良い!と聞き、アホ程ニンニクを食べました


鶴橋はニンニク料理が多くてありがたい






















世代が違う人の経験談を聴くの、めちゃありがたい、、、


子どもの写真を撮るお母さんを撮る、社会的養護の先輩を撮る、スタッフ、、、



Comentarios


​CVV 事務局

​お問い合わせ(活動内容全般)

​葛城・森本弁護士事務所内

〒530-0047

 大阪市北区西天満4-1ー4 第三大阪弁護士ビル503号

TEL ; 06-6130-2930

FAX ; 06-6365-1213

Mail ; yes_cvv@yahoo.co.jp

​お問い合わせ(会計・事務担当)

eトコ・プロジェクト内

〒537-0024

​ 大阪市東成区東小橋2-5-32

TEL ; 06-6972-8757

FAX ; 06-6972-8757

​Mail ; info_cvv @yahoo.co.jp

月に1、2回 不定期で活動しています。

​活動に参加したい方は、事前にメールを頂くと活動の詳細を連絡させて頂きます。

更新日:2025,4、8 Children's Views & Voices

bottom of page