とある児童養護施設へ講師として御呼ばれに
- cvv
- 2011年7月24日
- 読了時間: 1分
Part2
7月11日(月) 夜
以前更新した、施設職員からの初依頼で、職員向けにプチセミナーをしてきました!
夜の19時~21時過ぎまで、がんちゃん・かずくん・まさぴ・私の4名でその施設のお部屋をかりて行いました。
これまでの講演は、児童養護施設とは?とか、基本的なことを話すんですが、全員施設職員だったのでその辺ははしょって、当事者の気持ちや当時の思いや退所してからの試練など。
みっちりじっくり話しました。
最後の質疑応答で、ある職員さんの気持ちがまっすぐに伝わってすごくジーンとしてしまいました。
こうして、施設職員が自主的に私達を呼んでくれて声を聴くばを作ってくれたのは初です。
ただでさえ、激務で職員はキャパシティオーバーなのに、こうやって時間をつくってくださった。
感激です。
私たちも大変勉強になりまし、ここからがスタートです。
CVVとして何ができるのか、考えていきたいところです。
今回、呼んでいただいた施設さんに感謝です。
今後もつながっていきたいと思います。

(PPTを駆使しているまさぴ)

(講演後、まさかのケーキ!vip対応)
お心遣い、ありがとうございました。
Comments