top of page

カナダ・プロジェクト進行中

  • 執筆者の写真: cvv
    cvv
  • 2009年4月2日
  • 読了時間: 2分

2009年度、CVVは、朝日新聞の助成金を得て夏にカナダで社会的養護で育った方たち

(カナダでは里親委託で育つ方がほとんどですが)そして、その支援にたずさわっている方たちを招聘します。


CVVメンバー&スタッフでは、とても事業をすべて担うことができません。

CVVとカナダの交流委員会(仮)を立ち上げ、拡大メンバーとしてこれまで2月22日、3月20日と2回の会議を行ってきました。


2月22日は、この事業を通して得たいこと、学びたいこと楽しみたいことをポストイットに書き、出し合いました。


書き出したものを、一人ずつ発表し、

分類わけします。


大きな項目から小さな項目までいろいろ出ました。

話し合ったなかで出てきた事業の大きな目的は4つになりました。

 


1、出会い+楽しむ → 元気になる → 人が増える、同じインケアと感じる(国が違っても)、CVVの原点をみる  

2、具体的に( 料理づくり、食べ歩き、文化交流(お祭り、韓国料理、遊び)、街歩き、スポーツ、みんなで何かつくる  )


3、当事者と非当事者( 役割とあり方、支援者に求めること、支援者が発信していくということ)  

4、当事者団体について( 団体のエンパワー、団体の多様性、活動の意義、当事者活動への助言 CVVへの助言、当事者グループの可能性 )


スタッフSさんの事務所の会議室を最大限に使っての会議でした。

上の写真は、みんなで目的を確認し、共有しているところです。


このあと、この目的に基づいて役割分担をしました。

目的共有と役割分担の時間は、濃いです。


この交流会を一緒にやってくれる方、まだまだ募集しています

ぜひ、ご関心をおもちの方、ご連絡ください。

Comments


​CVV 事務局

​お問い合わせ(活動内容全般)

​葛城・森本弁護士事務所内

〒530-0047

 大阪市北区西天満4-1ー4 第三大阪弁護士ビル503号

TEL ; 06-6130-2930

FAX ; 06-6365-1213

Mail ; yes_cvv@yahoo.co.jp

​お問い合わせ(会計・事務担当)

eトコ・プロジェクト内

〒537-0024

​ 大阪市東成区東小橋2-5-32

TEL ; 06-6972-8757

FAX ; 06-6972-8757

​Mail ; info_cvv @yahoo.co.jp

月に1、2回 不定期で活動しています。

​活動に参加したい方は、事前にメールを頂くと活動の詳細を連絡させて頂きます。

更新日:2025,7、6 Children's Views & Voices

bottom of page