top of page

久しぶりに里帰り

  • 執筆者の写真: cvv
    cvv
  • 2012年3月24日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。

施設の帰りの電車からです。


cvvちえです。


今日は、仕事が休みなので施設に行ってきました。

施設外での活動ばかりだったので

久しぶりに自分の育った施設へ行ってきました。


今、春休みなんですね~。

子どもたちが大量にいていましたが、行くなり幼稚園さんが

「ちえちゃ~~~ん」と走ってやってきてくれました。

ほんとに久しぶりなのに、良く顔を覚えていてくれたもんです。


約半年ぶりだったんですが、みんな背が大きくなっていて

時間が経過していたことを知らされました。


園長先生が

「ちえちゃん晩ご飯食べていきー」と声をかけてくださり

子どもと一緒にいただくことにしました。


私らの時代は冷めたみそ汁、冷めたおかずだったんですが、

今はあったかいお汁にあったかいおかず。

味もおいしいし。


ご飯を食べて、ちょっとその辺の高校生女子を捕まえて

「なあ、ちょっとコロッケ食べにいかへんか?」と

食後の甘い誘惑をささやくと、うれしそうに

「行く~!」と。


門限30分前なので、先生に断りを入れ、高校生2名と中学生1名を

連れて出ました。

こういう「突然」な経験ってどこの家庭でもあるのですが、

施設にいると日課があるので、中々それ以外のことを突然するというのは

難しいのではと感じています。

幸いなことに、ここの施設の先生は快く了承してくれたので

こんなささいなコトでも行動できたのですが、

こういう小さいことを私は結構大切にしています。


帰りがてら年齢の話になり、


ちえ「10年後やったら私38歳やわ~」

高2「その前に結婚してるんかー?」

ちえ「ほんまやで!やばいわ」

高2女子「私10年後ちえちゃんみたいに施設にきたい。」

ちえ「どういうこと?」

高2女子「ちえちゃんみたいなこと(活動)したいとちょっと思った」


・・・と。


私、もう胸がジーンですよ。


どんどんいい連鎖を生み出していきたいなと思いました。


私も自分が成長できていることにとても喜びを感じています。

これからも色々とつながりを増やして広めていければと思っています。


みなさま、よろしくお願いいたします。

Comments


​CVV 事務局

​お問い合わせ(活動内容全般)

​葛城・森本弁護士事務所内

〒530-0047

 大阪市北区西天満4-1ー4 第三大阪弁護士ビル503号

TEL ; 06-6130-2930

FAX ; 06-6365-1213

Mail ; yes_cvv@yahoo.co.jp

​お問い合わせ(会計・事務担当)

eトコ・プロジェクト内

〒537-0024

​ 大阪市東成区東小橋2-5-32

TEL ; 06-6972-8757

FAX ; 06-6972-8757

​Mail ; info_cvv @yahoo.co.jp

月に1、2回 不定期で活動しています。

​活動に参加したい方は、事前にメールを頂くと活動の詳細を連絡させて頂きます。

更新日:2025,4、8 Children's Views & Voices

bottom of page