多田悦子さんからの施設招待!ボクシング!
- cvv
- 2011年4月19日
- 読了時間: 2分
こんにちは。桜がチラホラ散りはじめましたねー。 さてさて、先日18日(日)は、とある一人のボクサーからのご招待により、子どもたち、小学生~高校生まで、5,6名の男子とともに一緒にボクシングを観戦してきました。 私はここの園長先生に「ちえちゃんも行く?」と声をかけてもらい、行くことができました。 今回の内容は・・・ 女子ボクシング!世界ミニマム級!! 多田悦子さん VS イベス・サモラ (王者) (暫定王者) 今回このボクシングにご招待いただいたのは、王者多田悦子さん。 実は子どもたちもあまりわかってなくて、パンフの表紙の大きな写真を見て、「この人!?すげーやん。一番すごい人やん!」と。 私自身もボクシングのことをわかっていないので、一緒になって「すごーーーい!!」と。 さてさて、もちろん多田さんは一番最後のトリにご出場します。 それまでは、色々な方が戦うんですが、子どもたちは、チーンとおとなしく見ていて、 心の中で、『あんたら、もっと声出して応援したらええのに』と思いながら時折「おー!すげー!!」「いま入った!!」という興奮の声が聞こえてきました。 そして、いよいよ多田さんの出番が! 会場はピークに盛り上りを見せながら、私も鼻息荒くなります。 試合はものすっっっっごくかっこよく! 多田さんの勝利!ベルトを守りました! 今回、初めてボクシングに参加させていただいて、私自身ボクシングに対して偏見を持っていたことに気づきました。 「人を殴って何がええのか」なんて思っていましたが。 そんな考えかたが払拭されました。 ボクシングってすごく美しいスポーツだと、観戦して初めてわかりました。 多田さんも「ボクシングは生きることを実感できる」とおっしゃっており、そういう感覚になれるスポーツってなかなかない中で、すごいなと感じました。 ボクシング!テレビでみるんじゃなくて、一度会場に足を運んで、自分の目で見てください。 きっと何かが変わります。 多田さんは、今回の災害で「元気を送れるように!」とのことで、力強いナイスファイトなボクシングでした。 今回声をかけていただいた、施設の園長先生。 ありがとうございました。 今年度は、CVVがさらに積極的に活動いたしますので、子どもたちを色々な場へ社会参加できるよう取り組みます。 今後ともよろしくお願いいたします。 そして、今回ご招待いただきました、多田悦子さん。 今後も応援しております! CVVのちえ
Comments