学習会&総会
- cvv
- 2019年8月6日
- 読了時間: 3分
こんにちは。
掲載が大変遅くなり本当に申し訳ございません
突然、猛暑続きですがみなさま、いかがお過ごしでしょうか
去ることながら、6月30日(日)に毎年恒例の総会&学習会を、無事に終えることができました

例年より遅い梅雨入りとなり、足元の悪い中、みなさまはるばるお越しいただき、誠にありがとうございました 毎年きてくださる会員様の元気なお顔を拝見し、今年も参加してくださることに感謝しつつ、今年度は今後の活動について、大切なご報告もありました。

また各部門からの活動報告について、会員様も細かい数字にまでしっかりと目を通してくださり、積極的にご質問くださったりと、とてもありがたく思いました 今後に関しては、活動が持続可能なものとなるよう、会員制度の見直しと、業務を簡潔にしていく旨ご報告させていただきました。

会員のみなさまからは、くれぐれも無理なく続けて欲しいと、本当にとても温かいお言葉をたくさんいただき、さらにはこんなことをしてほしいという、ご提案まで! どのお言葉も本当にありがたく、嬉しかったです 改めて、CVVの活動がみなさまのご理解と支援で成り立っていることを、再認識いたしました。


遡ること、先日のスタッフ会議でのことです。 いつも講演活動で、自身の経験などを語ってくれている当事者(スタッフも含む)ですが、誰がどこの講演会に参加したなどは把握しているものの、 『そういえば、お互い講演でどんな内容を話してるか知らんよね』 という話題になり、じゃあ総会でお互いの講演内容を明かし合おう!いう流れで決まりました

みんな真剣に、またCVVらしくたまには笑いも交えながら、講演で語った内容や、それ以外にも過去からの心境の変化、さらには両親への思いなど、それぞれまっすぐな思いを本音で語ってくれました 講演会で一対不特定多数へ理解いただくことも大切ですが、こうしてスタッフ同士で語り合い分かち合うことも大事だなと実感しました 一日を通し、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました 最後になりますが、 本年度も気持ち新たに、CVVらしく【無理なく・楽しく・笑いを忘れず】細長〜く活動を続けていきたいと思います 今後とも、変わらぬご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします 来年度もまた、みなさまの元気な姿を拝見できますことを楽しみにしております 暑い日が続きますので、みなさまくれぐれも熱中症にはお気をつけくださいませ 丸一日、仲良くいい子にしていたちびっこ2人に、この日の最優秀賞をあげたいとおもいます ※画像掲載は、ご本人(または保護者)の了承を得ております。
Comments