top of page

相談Day!開催!

  • 執筆者の写真: cvv
    cvv
  • 2012年8月4日
  • 読了時間: 3分

こんにちは(=⌒▽⌒=)

cvvのちえです。

暑いですね~。


さてさて、「相談会」のご案内をいたします。


「相談」?


・・・その昔、「相談」なんてコトバもイヤだった私。

なんでか知らない事や悩みがある事に対して

「恥ずかしい」という思いがあって

誰にも悩みを相談できずに一人で考えて

しんどい思いをしていたなー


現在、私自身が仕事で「相談員」をしていることもあり

ようやく自分自身と向き合い振り返ることができています。


あの時、こういう相談会があったら一人で悩んで、マイナスのループにいた自分に言いたい。

「あんた、知らんことは恥じゃないねんで。

 しんどいんやったら、安心できる人に話したらええねんで。」

って言いたいですね~。


ダメもとで言うたらええんです。

わたしたちもそうやったから。

なんでも気軽に話せる「場」にしたいので

どんなことでもお気軽にきてください(=⌒▽⌒=)


例えば・・・・

年金ってぶっちゃけなんやねん?

なんか知らんけど市役所(区役所)からハガキきてる・・・

携帯とか家ってどうやったら借りれるん?

親ってどーなん?本間は・・・。

好きな人に施設って言われへん・・・。

もー色々どうしたらええねーん!

・・・・・など


みんな色々思ってるし考えてますよね。


まあ、とにかく来てください。


経験者だけでなく、施設の先生も

「こんな子どもの解決策探してるねん」

「本間は・・・」

などありますよね。


情報は漏らしません。

個人情報なので、その辺はきっちりします。

(※命に関わることや、通報義務のあるものに関しては別とします)


かくゆう私も経験者。

電車の乗り方も知らんかった・・・。

それが「あかん」「ダメな子」と思ってきたけどちゃうねんで。


私も行く予定なので、お気軽にー(‐^▽^‐)



以下、チラシより。

・・・・・・・・・


児童養護施設や里親で育ち、社会へ巣立った人が、

親や同居人や 職場の方との人間関係、お金のこと、

仕事が見つからないなど、社会で暮らすにあたって、

い ろいろ悩みながらも、相談できない、どうしていいかわからない...

と思っておられることにつ いて、無料でご相談をお受けします。

8月と2月の第4日曜日に、児童養護施設等で生活している子どもや生活していた人

たちの居場所づくりを目標に活動している団体(CVV)のご協力により、

同団体の当事者メ

ンバーやスタッフが、専門的なスキルをもつ相談員とともにご相談をお受けします。


どうか、安心して、お気軽にお電話ください。


なお、児童養護施設等の職員、学校の先生、里親の方などからのご相談もお受けします。


1.相談日時 2012 年8月26日(日)9:30~17:30


         2013 年2月24日(日)9:30~17:30


*この日程や時間帯には相談が難しい場合でも、一度ご連絡ください(‐^▽^‐)

ご都合の良い日程、時間帯をお聞きし、別途相談をお受けします。


2.相談方法

電話相談・面談

(面談は予約制。当日に空きがあれば随時対応)


専用電話番号 06‐6581‐8634(←とにかくここに電話すべし。

頭がパニックになったら「ブログ見てんけど。相談のってほしい」とかでOK.


*相談には、専門の相談員や弁護士が相談を受けます。



「大阪府人権相談窓口」

(大阪府人権協会内) 住所:大阪市港区波除 4-1-37

HRC ビル8階


(財)大阪府人権協会内 メール:so-dan@jinken-osaka.jp

FAX(代表):06-6581-8614

JR 大阪環状線「弁天町」駅北口より約 600m、地下鉄中央線「弁天町」駅 4 番出口より約 700m (有料駐車場あり)

関連記事

すべて表示
2022年度 社会的養護に関わる支援者向け学習会 開催します

「子どもと関わるためのヒント〜支援者のセルフケアと子どもの心のケア〜」 をテーマに全6回コースで開催します! この度、Cvvの初の試みで、支援者向けの連続講座を開催します。 ことの始まりは、ある当事者スタッフが20代後半から、過去の記憶が戻ってきたことで人生に絶望したことで...

 
 
 

Comments


​CVV 事務局

​お問い合わせ(活動内容全般)

​葛城・森本弁護士事務所内

〒530-0047

 大阪市北区西天満4-1ー4 第三大阪弁護士ビル503号

TEL ; 06-6130-2930

FAX ; 06-6365-1213

Mail ; yes_cvv@yahoo.co.jp

​お問い合わせ(会計・事務担当)

eトコ・プロジェクト内

〒537-0024

​ 大阪市東成区東小橋2-5-32

TEL ; 06-6972-8757

FAX ; 06-6972-8757

​Mail ; info_cvv @yahoo.co.jp

月に1、2回 不定期で活動しています。

​活動に参加したい方は、事前にメールを頂くと活動の詳細を連絡させて頂きます。

更新日:2025,4、8 Children's Views & Voices

bottom of page