top of page

講演報告 リアルボイス

まいどです。 cvvのちえです。 みかりんりんのブログ更新の多さにびっくり。 みかりん、ありがとう さてさて、先日2月18日は 「リアスボイス」の講演報告を行いました。 リアルボイスの記事はずいぶん前にUPしており、そちらをご覧いただければと思います。 (リンクを貼ったんですがうまいこといかなくて。すみません) 久しぶりの1人講演。 cvvの講演はこれまで、支援者(交代で2名)×当事者が話していました。 支援者が制度や現状についてを話、当事者が自身についてを語るかけあい方式。 私自身が制度や現状についての理解が薄く、最近は自分が成長したいために、1人講演を受けたりもしています。 講演は好きです。 自分を振り返る手段の一つなのと、なんか元気になるんですよね。 ええ緊張感と、会場からリアルな表情が見えるので、とても楽しいなと思いながらしています。 今回の講演は「リアルボイスの報告」ということで、「本」の2名が発表をしました。 1人は私、そしてもう1人はダルクの倉田めばさん。 めばさんとはリアルボイスで1度お会いしており、 この日は2度目。 この日参加した感想をお互い発表しました。 時間にしても20分ぐらいなので、自分の生い立ちなどは話せずでしたが、 めばさんの話がスゴく良くて、もうええ感じなんです。 発表の後は、Yさんがフルートも演奏しておりました。 Yさん自身、ダルクの会員さんということで、自身の話をされながらフルートでみんなの心をいやしておりました。 心にジーンと染みましたね。 まとまっていないブログになってしまいましたが、頭が回っていない中の報告です。 ・・・ この日の夜、職場の2名とご飯を食べにいきました。 私が尊敬している2人。 一人は私より年下なのに、魂年齢高いヤツ。 一人はダンディなのに、いつも面白くて私の困っているもやもやを交通整理してくれる人。 2人とも、私が元気になれるきっかけをくれた人。 社会的養護課題について、また、これからについてや、私自身の位置について、など、話しました。 私がどこにモヤモヤを感じていたのか、気づけて、ほんとにすっきり。 この日のアルコール摂取量がヤバくて、気がついたら朝の2時までのんでいました。 足がなくなって、タクシーで帰るハメに。 アドバイス料と思えば安い!と思い込むことにしました。。。 最近の私は、CVVや社会的養護課題で脳の9割を占めています。 CVVや社会的養護課題に恋してるんか!というぐらいずっと考えてる。 こんな私が恋をしたら、相手の人は大変やろうな・・・。 追いかけて追いかけて追いかけまわすんちゃうかな・・・。っと。 そんな自分もオモロいな。




関連記事

すべて表示
チャイルドライン講演

7月30日、スタッフ2名が、講演してきました。 チャイルドラインの相談員研修のプログラムの中での講演でした。 ・生い立ちから、その後の生きづらさ、生きやすさを求めての経験談 ・社会的養護経験談と子育て ・参加者との質疑応答 でした。...

 
 
 

Comments


​CVV 事務局

​お問い合わせ(活動内容全般)

​葛城・森本弁護士事務所内

〒530-0047

 大阪市北区西天満4-1ー4 第三大阪弁護士ビル503号

TEL ; 06-6130-2930

FAX ; 06-6365-1213

Mail ; yes_cvv@yahoo.co.jp

​お問い合わせ(会計・事務担当)

eトコ・プロジェクト内

〒537-0024

​ 大阪市東成区東小橋2-5-32

TEL ; 06-6972-8757

FAX ; 06-6972-8757

​Mail ; info_cvv @yahoo.co.jp

月に1、2回 不定期で活動しています。

​活動に参加したい方は、事前にメールを頂くと活動の詳細を連絡させて頂きます。

更新日:2025,4、8 Children's Views & Voices

bottom of page