検索


カナダ・プロジェクト進行中
2009年度、CVVは、朝日新聞の助成金を得て夏にカナダで社会的養護で育った方たち (カナダでは里親委託で育つ方がほとんどですが)そして、その支援にたずさわっている方たちを招聘します。 CVVメンバー&スタッフでは、とても事業をすべて担うことができません。...
cvv
2009年4月2日


2009年3月のよりみち堂
3月27日(金)のよりみち堂は、お客さん5名、卒業生3名、eトコスタッフ2名、スタッフ&メンバー5名の合計15名でした。 メニューは、スタッフPさんが長年アルバイトをしていた親父さんの形見分けお出汁による親子丼 初参加の二人のKさんによるお味噌汁と彩り豊かな大根サラダ、...
cvv
2009年4月1日


2008年度総括会議
CVV2008年度末の総括&来年度の会議が 3月20日に行われました。 まずは、最後の会議の恒例行事として ほめ言葉ワーク。 今年は、一番上に自分の名前を書いて 下から一行ずつメッセージ&ほめ言葉を書き折っていくというワークをしました。...
cvv
2009年3月31日


みんなの会 卒業を祝う会
3月15日に開催されましたみんなの会。 ご報告が大変遅くなりました…。 今回は、「卒業をお祝いする会」だったのですが「卒業生」という人が参加者にひとりもおらず、“もと”卒業生を祝う会に変更しました。 参加者は18名(高校生1名、お客さん3名、卒業生5名、eトコ3名、CVVメ...
cvv
2009年3月30日


観光もしました!〜みんなの会スペシャル番外編3〜
短い時間でしたが、観光も楽しみました。 グリコをしている皆さんです。ありがとうございます その前には、鶴橋のコリアンタウンでランチを楽しみました。プルコギです 焼いたお肉をごまの葉とチシャ菜でまきまきします。 そして、コリアンタウンでキムチを買い、難波に向かいました。...
cvv
2009年3月17日


和室をめぐってじゃんけん大会〜みんなの会スペシャル番外編2〜
もう1ヶ月前ですよね?というご指摘を受けそうですが、まだまだみんなの会スペシャルバージョンの番外編をお伝えします。 この写真、左の二人が狂喜していて、悔しがる右のお二人、そしてそれを笑って見つめる人がいます。 みんなの会スペシャルバージョンの後、...
cvv
2009年3月16日


It's very CVV!!〜みんなの会スペシャル番外編1〜
CVVは、とってもマイペースな団体です。 (よく言えばマイペース、悪く言えば結構適当…) 「日向ぼっこのうた」を歌う時、歌詞カードがあれば~と思ったのです。 そして、必死で歌詞を書くSさんとAさん。 しかしながら、あわてて書いたので歌詞はところどころ とんでおり、ぼうさんを...
cvv
2009年3月15日