11月17日 講演
- スタッフ
- 2022年11月17日
- 読了時間: 1分
2022年11月17日
こころとかたちから学ぶ自立支援 にて、「社会的養護経験者の思い~自立について考える~」をテーマにお話しさせていただきました。
参加者は、三カ所の児童養護施設の職員さんでした。
これまで関わってきた経験者の思いやCVV的当事者支援などについてお話をしました。
みなさん、とても熱心にお話しを聞かれている印象でした。
また、当日はCVVから3名オブザーブ参加をしてくれていたので、
すごく心強かったです!アウェイだけどホームな感じがしました(^^)/
後半は、大阪西本願寺常照園の芦田先生からの実践をお聞きしました。
施設でいるときに失敗できる機会を作るという事や子どもの声を聴くことの大切さについてのお話しが印象に残っています。
すべての人にとって、気軽に相談できる人や場所があることはとても大切だと考えています。
CVVでもできる事をできるところから活動をしていけると良いなと改めて思いました。
お声かけ頂いた、荒屋先生をはじめ参加いただいたみなさんに感謝です。
♪研修終了後おつかれさまクレープを食べました。
体に染み渡る甘さでした♪


Comments