top of page

10月29日 CVV みんなの会

こんちゃっす!!cvvスタッフのmでっす!!

やっと風邪が治りましたが声がさらにハスキーになったような気がします(笑)


10月29日(土)は

cvvみんなの会 「お泊り会」が開催されました~


1日目の参加者は

cvvスタッフ 9名

高校生参加者 5名

社会人メンバー 3名

ちびちゃん 1名


まず天王寺に集合してそれから電車に乗り奈良県飛鳥駅へ向かいました


駅に着いてからチャリをレンタルしてみんなでサイクリングをしながら

奈良の歴史を散策しました~


その日の天気は快晴「あれ?8月?」と思うような暑さでした

たくさん汗をかいて、超気持ち良かったです


ママチャリ派とマウンテンバイク派がいました


大体、高校生の男の子やスポーティーな子はマウンテンバイクでした

(ちなみに私も調子乗ってマウンテンバイクでした)


歴史の散策はお寺や、大きいカエルみたいな亀の石などを見て周りました


大体、大人メンバーが興味深々のようで私や高校生など子ども?メンバーは

寺などに興味を示さずに川にいたカエルやバッタで遊んでいました(笑)

(私に寺はまだ早すぎました(笑))


ちなみにお昼ご飯は公園でお昼を食べたのですが

しましまさん、じゅんさん、かずさんが手作りおにぎりなどを作って来てくれたのです!!

じゅんさんのおにぎりはコンビニで売ってるような完成度でした

すごいっ

しましまさんのサンドイッチはマクドの味がしてすごく美味しかったです

みなさん、ありがとうございました

(私、作って行かなくてスイマセン)


奈良の観光が終わり、泊まり先へ向かいました

体育間や炊事場がある施設なのでスポーツ好きの子らは体育館へ直行(笑)


バレー、フリスビー、バスケ

みんな、運動神経バツグンでした


なんとなく予想はしていたんですが

私、両手のつき指(笑)

ひざには超特大の青タン(笑)

久々の運動に傷だらけになりました

でも、超楽しかったですがね~


その後晩御飯製作チーム(スタッフ、社会人)

お風呂チーム(スタッフ、高校生)に分かれ、それぞれ行動


私はスポーツにのめり込んでいて気がついたら高校生と銭湯に向かっていました

(働かなくてスイマセン)


晩御飯は手巻き寿司

T君、手巻き寿司の作り方上手すぎでした


夜は皆で学習会

じゅん君、かず君がホンマに頑張ってくれました

あの、雰囲気の中

私なら学習会を放棄していたかも(笑)

ホンマにいつも尊敬ッス!


学習会の途中でようたが仕事終わりで登場

ようたが来た瞬間に場の空気が明るくなったような気がしました

お得意の弾丸トークでみんなを笑かしてくれました


就寝の時間は早寝のグループ

夜更かしグループに分かれてそれぞれエンジョイ


こうして1日目は終わりました


途中参加のmちゃん

すっごく可愛いお子さんを連れてきてくれて癒されたメンバーが多数いました

センキュー


Comments


​CVV 事務局

​お問い合わせ(活動内容全般)

​葛城・森本弁護士事務所内

〒530-0047

 大阪市北区西天満4-1ー4 第三大阪弁護士ビル503号

TEL ; 06-6130-2930

FAX ; 06-6365-1213

Mail ; yes_cvv@yahoo.co.jp

​お問い合わせ(会計・事務担当)

eトコ・プロジェクト内

〒537-0024

​ 大阪市東成区東小橋2-5-32

TEL ; 06-6972-8757

FAX ; 06-6972-8757

​Mail ; info_cvv @yahoo.co.jp

月に1、2回 不定期で活動しています。

​活動に参加したい方は、事前にメールを頂くと活動の詳細を連絡させて頂きます。

更新日:2025,4、8 Children's Views & Voices

bottom of page