top of page

CHEER UP!メイプル3日目その6

  • 執筆者の写真: cvv
    cvv
  • 2009年8月15日
  • 読了時間: 1分

3日目は、ハードでした。

子どもたちへのワークショップを終えたら、今度は支援者ワークショップ。

「CHEER UP!(元気になろう!)」というテーマで、当事者団体、メイプルメンバーのための学習会です。


この会から、東京の日向ぼっこ、鳥取のひだまりメンバーも合流し全国で5つある当事者団体が集まりました。2月以来の再会です


まずは、腹ごしらえをして、














当事者団体はまぜまぜになって3つのグループに分かれ自己紹介をした後










まずは、オードリーから

PARCについて、そして、アドボカシーセンターについて学びました。


PARCが大切にしている 「メントワシップ」(上の世代が下の世代をあたため、そのあったか連鎖が続いていく仕組み)

メントワシップは、フィリピンでも大切にされてました。


「オルタナティブスクール」資格取得のための学校があること。


子どもの権利と子どもの最善の利益。

アドボカシーセンターが果たしている役割。


いろんなことを考えながらききました。

Comments


​CVV 事務局

​お問い合わせ(活動内容全般)

​葛城・森本弁護士事務所内

〒530-0047

 大阪市北区西天満4-1ー4 第三大阪弁護士ビル503号

TEL ; 06-6130-2930

FAX ; 06-6365-1213

Mail ; yes_cvv@yahoo.co.jp

​お問い合わせ(会計・事務担当)

eトコ・プロジェクト内

〒537-0024

​ 大阪市東成区東小橋2-5-32

TEL ; 06-6972-8757

FAX ; 06-6972-8757

​Mail ; info_cvv @yahoo.co.jp

月に1、2回 不定期で活動しています。

​活動に参加したい方は、事前にメールを頂くと活動の詳細を連絡させて頂きます。

更新日:2025,4、8 Children's Views & Voices

bottom of page