みんなの会 卒業を祝う会
- cvv
- 2010年3月22日
- 読了時間: 2分
みなさま
寒の戻りを繰り返しながら、春に向かっていますが、いかがおすごしでしょうか。お待たせしましたが、『みんなの会 卒業を祝う会』のご報告をさせていただきます!
~お菓子でワイワイパーティ&贈る言葉☆みんなで楽しくすごしましょ~の巻
日 時:2010年2月28日(日)13:00~18:00
場 所:eトコ
参加者:30名
子ども8名、卒園生8名、お客さん3名、eトコ3名、スタッフ8名
今回のみんなの会は、総勢30名という大人数でした。
ホットケーキでケーキを作ろう&パーティクラッカーは、4班に別れて、ホットケーキを焼いたり、クラッカーに素敵なデコレーションをしました。
班ごとに個性的かつ独創的な作品が多々出来上がっていました。

「食べるのがもったいない」という作品も。何かを一緒に作るっていいなぁと思えたひと時でした。
今回のメイン、贈る言葉は、『ほめ言葉のシャワー』の本(みんなの手紙9号p.12参照)を作られた水野スウさんを招いて、ほめシャワのワークをしました。
「言葉で気持ちを話す→気持ちを放す」など気持ちを出すこと、ほめることは持ち上げたり、おべんちゃらではないことなど、水野さんの体験を通したお話しを聞くことができました。
お話しのあとは、実際にほめ言葉を出してみようという事で、それぞれ小さい紙に、自分が言われたら嬉しい言葉を書き出しました。みんな、「ない」と言いつつも悩みながら書き出していました。
51枚の大切な言葉たちが集まりました↓↓

書き出した紙を机に並べ、みんなが出したほめ言葉たちから(それ以外の言葉でも)、「言われたい」言葉を選び自分だけのほめ言葉の本を作りました。
自分と向かいあい悩んだ参加者も、他の人と相談しながら言葉を書いた参加者も、みんな何かを持って返ってもらったかなと感じています。

Comments